HOME >  情報BOX >  情報BOX2015年8月24日「LOCAL/GLOBAL」特集
情報BOX

情報BOX2015年8月24日「LOCAL/GLOBAL」特集

葛飾ブランドをPR 区認定ブランドを販売するイベントを開催

東京商工会議所葛飾支部と葛飾区は、葛飾区内で製造された優れた工業製品(葛飾ブランド「葛飾町工場物語」認定製品)を国内外に広くPRすることを目的に、8月27日(木)・28日、JPタワー・KITTE(キッテ)にて、「葛飾町工場物語・いいものセレクション(認定製品販売会)」を開催する。葛飾ブランドとして、葛飾区から都心へ出て開催する販売会は今回が初。

葛飾ブランド「葛飾町工場物語」は、工業製品の製造背景やエピソードについて、マンガや見本市等を通して、「ものづくりのまち葛飾」を広くPRする地域ブランド発信事業。技術をPRするノウハウの蓄積、取引先の拡大、企業間の交流の機会の創出を目的にし、事業を開始してから9年で、77の製品が認定された。

今回の販売会では、海外や地方から東京に訪れる旅行者の需要を取り込むために、お土産物として重宝する食品、文房具、生活雑貨、伝統工芸品など厳選した製品を、製造者自ら販売する。また、江戸切子体験コーナーを設置し、会場を盛り上げる。入場は無料。

区と企業が協力して地域の活性化を目指す事業は多く存在し、中には新商品やアニメなどを活用する自治体も存在する。一方で地域にある資源を利用して町おこしをしていくことが重要だという声もある。新商品などに頼ったやり方は一過性のブームで終わってしまう可能性があるからだ。

本ブランドは後者にあたり、PRのノウハウ開発や技術の継承がうまくいけば長期的な成功が望めるかもしれない。

 

http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=61950

デニーズ、地域ごとに新メニューを投入

セブン&アイ・フードシステムズはファミリーレストランでニーズでご当地メニューの販売を開始した。中京地区と関西地区で地元のスタッフが開発したメニューを数種類提供する。

中京地区では名古屋目物「赤だし味噌」をアレンジした「味噌ヒレカツ」等を、関西地区ではつゆから見直したカレーうどん「ヒレカツとカレーうどん定職」などを販売する。

セブン&アイグループでは以前から地域に根ざした事業展開の動きがあった。セブンイレブンでは従来の区分けを細分化し、全国を9つの地域に分割し地域対応を徹底した。その中で地域ごとの食文化の違いを感じ、地域にあった陳列棚を作るなどしている。

今回の新商品は、その経験がデニーズにも活かされたものなのかもしれない。とにかく、現地の食文化を取り入れることは地元客を取り込むことに繋がるのは間違いない。

 

http://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/150818_dny1.pdf

http://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/150818_dny2.pdf

仙台市、外国人留学生が観光情報を発信する新事業を発表

仙台市は市内に済む海外留学生がインターネットを使って観光情報を多言語で発信する事業を発表した。外国人の視点から地元の魅力を海外に伝えることで、より多くの旅行客を獲得することが狙いだ。

仙台観光協会が呼びかけて集まった中国、韓国、台湾の留学生22人と、彼らをサポートする日本人学生15人が参加する。学生は当方区大学の学生が中心のようだ。

学生たちは市内の特産品や観光地、イベント、復興活動などを取材し、仙台市のフェイスブックページで運営する外国人向け観光情報ページに英語とタイ語の記事を掲載する。

8/7に行われた「仙台七夕祭」にて初の取材が行われ、次回の取材は20日の「灯篭流し」となる。来年3月までに5回程度の取材を予定している。

外国人の多くはインターネットを用いて観光情報を集めている。外国人の視点と言葉でから発信される情報は、日本への旅行を考えている人にとっては優良な口コミだ。

いかにしてサイトにアクセスしてもらうかが重要になってくるだろう。いくら優良な情報が揃っていても、サイトを見てもらわなければ意味がない。震災後、急激に減った観光客を取り戻すことが出来るかはネット活用にかかっている。

 

http://www.city.sendai.jp/kaiken/150804sns1.html

岩下の新生姜がポンジュースとコラボ

岩下食品株式会社は、株式会社えひめ飲料の人気ジュース「ポンジュース」とのコラボレーション商品『岩下の新生姜 ポンジュース味』を2015年8月20日から販売開始した。岩下食品では、「岩下の新生姜」でおいしさと楽しみを拡げたいという思いで、新フレーバーの商品開発に取り組んだとのこと。果汁の品質にこだわり、果汁100%飲料のトップブランド製品である「ポンジュース」とコラボレーションを企画。これまでにない商品が期待できるコラボレーションだ。
本製品はやさしい辛味が特長の「岩下の新生姜」を、「ポンジュース」を配合したかんきつ系の爽やかな調味液で、甘味のある食べやすい味に仕上げたのが特徴。また、パッケージにもこだわり、漬物売場にインパクトのあるパッケージを並べることで、顧客の目が向くようにした。

漬物市場が低迷している影響か、近年の岩下食品のPR施策は斬新なものが多い。そのお陰か、岩下の新生姜の売り上げは2ケタ成長だという。

岩下のPR活動はネットで話題になることが多い。最近では新生姜ミュージアムがその斬新さからネットメディアで取り上げられ、ツイッター上で話題になった。ツイッターから生まれた商品(ぷちとろ)も存在する。

ネットだけではなく現実での活動にも力を入れている。野外音楽イベントなどを主催し、そこで自社製品を販売するなどしてネットの交流をリアルの土台作りに活かす形だ。

このような「消費者目線」の活動を活かすためにも、問屋や販売店との関係も再構築しすることが今後の目標だろう。

 

http://www.iwashita.co.jp/news/news_027.html