HOME >  コラム・特集 >  コラム >  国際的なイベントの企画の機会探索のために
コラム・特集

国際的なイベントの企画の機会探索のために

既に報道がされているが、10月にJNTO(日本政府観光局)が発表した2015年の1月から9月までの訪日外客数は1,448万人に達した。この数字は年計として過去最高だった2014年の数字(1,341万人)を大きく上回るものであり、このペースが続けば当初2020年に設定した数値(年間2,000万人)に限りなく近づくものである。

※この件の報道資料はこちらから

これらの増加する訪日外客を取り込むために各地域では様々な活動をしており、この競争も激化していくと思われる。そのような背景で、訪日外客を取り込む切り口として考えられる一つの方法が「提携都市」である。つまり多くの訪日外客からターゲットを絞り込む、ということである。

わが国では多くの自治体が姉妹都市や友好都市として、当該の自治体同士で提携関係を結んでいる。その都市の産業や、文化、景勝地など提携の元は様々であるが、ターゲットを絞り込み、関連するイベントを企画し、地域に呼び込むためには検討の余地は少なくないと思われる。

さらに、これらの関係に基づき「記念の年」ということならば、様々なアイデアがさらに広がるものと考えられる。

外務省は、我が国との外交関係開設等、両国間関係における歴史的出来事を記念して、その50周年、100周年といった節目となる機会や、政策的意義が高いと考えられる機運をとらえて周年事業を、行っている。相手国と集中的な交流事業を実施することで、二国間関係強化や対日理解促進を図ることを目指している。

来年度に行われる予定の、我が国との周年事業を、日本の姉妹都市とともにご紹介しよう。

1.2016年度外交政策における主な周年事業リストと日本の姉妹都市

同省では、2016年度に行われる外交政策における主な周年事業リストとしては、現段階で以下の五カ国を予定している。それぞれの事業の公式的なものは順次公表される予定である。
ここでは、これらの周年事業にあたる国々と提携関係のある都市を整理してみた。

【2016年度外交政策における主な周年事業】

●「日伊外交関係樹立150周年」(イタリア)

●日・シンガポール外交関係樹立50周年(シンガポール)

●日・ベルギー修好150周年(ベルギー)

●日・ネパール国交樹立60周年(ネパール)

●日・フィリピン国交正常化60周年(フィリピン)

【上記の各国と関係がある日本の都市】

県名 自治体名 国・地域名 提携自治体名
青森県 青森県 イタリア リグーリア州
青森県 田子町 イタリア モンティチェリ・ドンジーナ
岩手県 遠野市 イタリア サレルノ
宮城県 宮城県 イタリア ローマ県
宮城県 石巻市 イタリア チビタベッキア市
宮城県 南三陸町 イタリア ベザーノ
山形県 天童市 イタリア マロスティカ
茨城県 茨城県 イタリア エミリア・ロマーニャ州
茨城県 牛久市 イタリア グレーヴェ・イン・キアンティ市
栃木県 宇都宮市 イタリア ピエトラサンタ
群馬県 前橋市 イタリア オルヴィエート市
群馬県 桐生市 イタリア ビエラ
群馬県 渋川市 イタリア アバノテルメ
群馬県 渋川市 イタリア フォリーニョ市
群馬県 甘楽町 イタリア チェルタルド市
東京都 東京都 イタリア ローマ市
東京都 板橋区 イタリア ボローニャ市
新潟県 十日町市 イタリア コモ市
岐阜県 岐阜市 イタリア フィレンツェ市
岐阜県 土岐市 イタリア ファエンツァ
岐阜県 坂祝町 イタリア マラネロ市
岐阜県 白川町 イタリア ピストイア
岐阜県 白川村 イタリア アルベロベッロ市
静岡県 熱海市 イタリア サンレモ
静岡県 伊東市 イタリア リエティ市
愛知県 名古屋市 イタリア トリノ市
愛知県 一宮市 イタリア トレビーゾ市
三重県 熊野市 イタリア ソレント市
滋賀県 長浜市 イタリア ヴェローナ
滋賀県 近江八幡市 イタリア マントヴァ市
京都府 京都市 イタリア フィレンツェ
大阪府 大阪府 イタリア ロンバルディア州
大阪府 大阪市 イタリア ミラノ市
大阪府 柏原市 イタリア グロッセート県及びグロッセート市
福岡県 大川市 イタリア ポルデノーネ
鹿児島県 鹿児島市 イタリア ナポリ
沖縄県 宜野座村 イタリア ペシャ市
茨城県 結城市 ベルギー メッヘレン
埼玉県 羽生市 ベルギー デュルビュイ
石川県 金沢市 ベルギー ゲント
石川県 小松市 ベルギー ビルボールド市
岐阜県 飛騨市 ベルギー リバン
愛知県 長久手市 ベルギー ワーテルロー
兵庫県 姫路市 ベルギー シャルルロワ
兵庫県 伊丹市 ベルギー ハッセルト
富山県 南砺市 ネパール ツクチェ村
長野県 松本市 ネパール カトマンズ
長野県 駒ヶ根市 ネパール ポカラ市
長野県 青木村 ネパール ナムチェ・バザール村
北海道 稚内市 フィリピン バギオ
青森県 五戸町 フィリピン バヨンボン
岩手県 宮古市 フィリピン ラ・トリニダッド
山形県 鮭川村 フィリピン カウイット
山形県 戸沢村 フィリピン ジェネラルトリアス
茨城県 常陸太田市 フィリピン ラ・トリニダッド
群馬県 高崎市 フィリピン モンテンルパ市
埼玉県 羽生市 フィリピン バギオ
千葉県 千葉市 フィリピン ケソン
千葉県 銚子市 フィリピン レガスピー
神奈川県 横浜市 フィリピン マニラ
長野県 南牧村 フィリピン ラ・トリニダッド町
静岡県 磐田市 フィリピン ダグパン
京都府 南丹市 フィリピン マニラ
大阪府 高槻市 フィリピン マニラ
広島県 福山市 フィリピン タクロバン
香川県 丸亀市 フィリピン パシッグ
高知県 高知県 フィリピン ベンゲット州
鹿児島県 天城町 フィリピン シライ

※出展:外務省ホームページ
※詳細はこちらから

2.姉妹(友好)都市提携を希望する日本の自治体・海外の自治体について

上記のほかに、日本との姉妹交流を希望するフィリピンの自治体がある。
自治体名と希望する交流は以下のようになっている。

●パンガシナン州 バニ町
→文化・技術・観光分野の交流が可能な自治体、地域

●ヌエバ・エシハ州
→農業技術交流分野に関心があり、積極的に活動を行っている自治体

●ラナオ・デル・ノルテ県
→経済分野(陶芸技術、一村一品運動、産業振興策)の交流が可能な自治体、地域

※詳細はこちらから

 

以上のように、日本の各都市と提携している、またはしたいと思っている外国の自治体は多く、周年事業に合わせて様々なイベントを開催できるビジネスチャンスが広がっているといえる。