3331千代田芸術祭2013
旧練成中学校校舎をリノベーションした「3331 Arts Chiyoda」で開催された参加型のアート・フェスティバル。エントリーした人なら誰でも参加できる「アンデパンダン方式」ながら、ゲスト審査員、来場者投票などによって選ばれた作品・個人・団体への支援を実施するスカラシップ・プログラムが提供されたことが特徴。4回目を迎えた今年は、「展示」「パフォーマンス」「マーケット」に加えて、「映像」と「音」部門も新設して大きく展開。「展示部門」「映像部門」では、公開講評会も実施され、作品を観るだけでない、ゲストや作者と対話する新しい形の展覧会となっている。その「展示部門」の様子を公開講評会も含めてリポート。
第6回貝印スイーツ甲子園
貝印創業100周年にあたる2008年よりスタートした、高校生によるオリジナルスイーツコンテスト。パティシエを夢見る高校生たちが全国から応募し、書類選考、地区予選大会を勝ち抜いた8チームが、東京・お台場で開催される決勝大会に出場できる。今年のテーマは「世界に発信する日本」。日本らしい食材を使ったハイレベルな作品が審査員をうならせ、決勝大会では接戦が繰り広げられた。見事優勝したチームには、フランス・パリでの「スイーツ研修旅行」をプレゼント。なお、決勝大会の模様は、毎年BSフジで放送される。 (続きを読む…)
第12回 東京JAZZ (英語表記:12th TOKYO JAZZ FESTIVAL)
国内外のアーティストを迎え、「国境を越えて、世代を超えて」をテーマに東京から新しい音楽文化を発信しようと企画されたジャズフェスティバル。東京国際 フォーラム ホールA「the HALL」、地上広場「the PLAZA」、隣接するCOTTON CLUB「the CLUB」の3会場で開催され、ジャズ通から初心者まで気軽に本格的なジャズを楽しめるのが魅力だ。12回目となる今回は、海外の大型ジャズフェスティバ ルとの連携が実現。連日チケット完売となり、若手からベテランまで実力派アーティストを揃えた豪華プログラムへの注目度がうかがえる。 (続きを読む…)
the PLAZA:東京国際フォーラム 地上広場
the CLUB:COTTON CLUB
40周年記念 ベルサイユのばら展
1972年、少女マンガ誌『週刊マーガレット』の連載で産声を上げた『ベルサイユのばら』。その後、宝塚歌劇での上演とテレビアニメ放送の開始、朝日新聞「be」でのパロディ4コママンガ「ベルばらKids」連載と続き、さまざまなメディアで「ベルばら」ブームを引き起こしてきた歴史的名作の連載40周年を記念した巡回展。コミック、舞台、映像、そして現在へとつながる「ベルばら」の全貌を、コミック原画やアニメのセル画など貴重な資料約300点と共に紹介する。さらには、宝塚歌劇のステージ再現、舞台映像も華やかに紹介され、「ベルばら」の魅力を網羅した充実の展示内容となっている。 (続きを読む…)
「スポドリ!」グランドオープン
野球・ゴルフ・ボルダリングとタイプの異なる3つのスポーツが体験できる屋内型スポーツ施設が東京ドームシティの玄関口「黄色いビル」にオープン。一般利用と合わせ、元プロ野球選手による「野球塾」やティーチングプロの「ゴルフスクール」など、会員向けのスクール機能にも注力。単にスポーツを楽しむだけでなく、スポーツを始めるきっかけ作りから、より高いレベルを目指すためのトレーニング及び本格的指導まで、スポーツに対するあらゆるニーズに対応する。
青空市場×丸の内マルシェ gramme marché(グラムマルシェ)
三菱地所が推進する「食育丸の内」プロジェクトの一環。ほしい食材を無駄なく必要な分だけグラム単位で量って購入できる“はかり売り”をテーマに、全国から個性豊かな生産者が一堂に集まり、安心・安全な国産食材を販売した。丸の内で働くオフィスワーカーや来街者らに、生産者との交流を通して“はかり売り”を楽しみ、食材への理解を深めてもらうことが狙い。丸の内で店を開くシェフも訪れ、生産者・消費者・シェフの3者をつなぐ場を創出している。
ニッポンのうまいプロジェクト キックオフイベント
キリンビールが地域活性化を目的に実施している「選ぼう ニッポンのうまい!」プレゼントキャンペーンに先駆けて、メディア各社を招待して開催するPRイベント。賞品となる全国47都道府県の「うまいもの」を一堂に集めて、各地一押しの食材の魅力とキャンペーンの楽しさを発信する。8回目となる今回は「市民グルメレポーター」50組100人を招待して発信力を高めた他、流通・料飲業界の仕入れ担当者100人以上を招いてビジネスマッチングの場を提供する画期的なイベントとなった。