ニッポン スマイル プロジェクト!東日本大震災チャリティーイベント 子供たちに笑顔を!!「スマイル バルーン ワールド」
日本を代表するバルーンアーティストが集結。“風船で空を飛んでみたい”子どもたちの夢がかなう大きなバルーンに乗って空中浮遊できたほか、パフォーマンスショーやバルーン教室を開催。会場を装飾するバルーンアート制作の模様も公開された。イベントを通じて子どもたちに楽しんでもらい、そこで得た募金、収益金を、東北大震災における被災地での「子どもたちの笑顔をつくる」イベント運営資金として使用することを目的に実施されたチャリティーイベント。
バレンタイン・イン・ザ・ダーク
1989年にドイツで生まれ、世界30ヶ国で600万人が体験した暗闇の中でのソーシャルエンターティメント。鳥のさえずり、水のせせらぎ、草のにおいなどさまざまな環境を織り込んだ完全暗闇で、聴覚や触覚など視覚以外の感覚を使って体験するワークショップ形式の展覧会。
ヨコハマフォトフェスティバルプレイベント2011
横浜を写真の街とすることを目的に、来年本番を迎える「ヨコハマフォトフェスティバル」のプレイベント。小学生を対象とした写真ワークショップや若手写真家を募って開催されたポートフォリオレビューに注目が集まった。
モノづくり体感スタジアム/KiDSクリエイト
モノづくり企業による「モノづくり体験ワークショップ」等を展開する「モノづくり体感スタジアム2010」と,キッズを切り口に関連企業が製品やサービスを体験型展示してアピールする「KiDSクリエイトTOKY020l0」 の合同展。
マクドナルドハッピーセット「プラレール」~親子で乗れる SLみなかみ 夢の体験!
マクドナルド「ハッピーセット」購入者を対象に, 〈参加者数〉約40組80名抽選で選ばれた約80名の親子が,水上自民~高崎駅間を走る「SLみなかみ」乗車を体験。車両基地見学やマクドナルドのキャラクター「ドナルド」とゲームなども行なった。
あべの科学博2010
空気で膨らませたドーム型の「モバイル(移動式)プラネタリウム」による夏の星空の鑑賞や, 4次元デジタル映像の上映,サイエンスショーの開催など, 子どもから大人まで,親子で楽しめる科学イベントを初開催。
科学・技術フェスタ in 京都
「グリーン・イノベーション」や「ライフ・イノベーション」などを柱とする「新成長戦略」をテーマとして取り上げるほか,産学官連携によるシーズとニーズのマッチング, 高松生から一般向けの科学実験教室などを実施。
Candle Night at Tokyo Midtown
東京ミッドタウンの芝生広場にて,夏至の日の前夜に当たる6月20日(日)にキャンドルイベントが行なわれた。周囲の照明を落とし,キャンドルの火とともに時間を過ごすことで,幻想的な空間を楽しむと同時に,工コについてあうためて考えてみようという企画。都内でも同様の試みがさまざまな場所で行なわれたなか,東京ミッドタウン流のアプローチとは。
open! Architecture 2010
専門家ではない,一般の人々を対象に, 50もの建築物の見学ツアーかうなる一大イベント「open! architecture(オープンアーキテクチャー)」が今年も開催された。普段は立ち入ることができない場所も公開され,施設側の担当者かう建築物にまつわるエピソードを直接聞く。中身をよく知れば知るほど愛着がわいて,その建築物のファンになる。こうした貴重な体験から何が見えてくるのか。主催者側のねういとは。
tupera tuperaとつくろう!恵比寿HAND MADE TOWN
キッズ食育体験フェスティバル2010
「ル・コルドン・ブルー」のシェフ他による料理・菓子・パンの実習体験を中心に,お菓子作りの実演や野菜やプリンなどの食べ物について学べるセミナーも実施。また,食育をテーマとした.歌や踊りも盛り込まれたフランスの人形劇も上演され,親子で楽しく学べる食育イベントとして開催された。
OPEN THE PARK
東京ミッドタウン恒例のGWイベント。ギネス記録に挑戦する企画など参加型コンテンツを充実させ,また従来からのヨガ体験や読書企画などもさらにパワーアップ。天候も味方し,数多くの来街者が訪れた。
ランドマークプラザ ゴールデン・ウィークフェスタ2010
開局25周年を迎えるFMヨコハマとランドマークプラザが連動し,人気アーテイストによるライブとヱコイベントを行い,ゴールデンウィークの横浜を盛り上げる。
クラヤミ食堂 ~神楽坂クラヤミ散歩~
あえて視覚を閉ざしたなかで食事をとり,知らない者同士でコミュニケーションを図る,その名も「クラヤミ食堂」。お互い見えないかうこそ胸襟を開け,短い時間で深く相手のことを知ろうとする。そんな一風変わった興昧深い取り組みを紹介する。
カワサキ ハロウィン 2009
参加者3.000人,ギャラリー100.000人という,日本最大級のパレードが目玉の「力ワサキ八口ウィン」が今年も盛大に開催された。13回目の今年は,約10年ぶりに世界共通の八ロウィンの日である10月31日出に開催。オリジナリティあふれる仮装をした人々を中心lこ,川崎駅東口一体が八口ウィン一色と化した。
IGO FESTIVAL 2009
20代-30代の若者への囲碁普及を目的に活動しているボランティア団体「IGO AMIGO」が企画,運営する囲碁イベント。定期開催されるワークショップの集大成として,年に1回開催され今年で3回目を迎える。
東京大茶会2009
東京ならではの芸術文化の創造・発信と, 芸術文化を通じた子供たちの育成を目的とした東京文化発信プロジェクトの一環として開催されたイベント。昨年の第1回開催が好評を博したことで,今年は前回の開催場所である浜離宮恩賜庭園(10月17日(士)・18日(日)開催)に加え, 江戸東京たてもの固でも開催。4日間の総参加者数は18,400入。
四国八十八ヶ所 お砂踏み in 京セラドーム大阪
弘法大師空海の足跡を訪ね,四国八十八ヶ所の寺院を巡るお遍路の旅。しかし,実際にお遍路の旅を行なおうと思えば,多くの時間と費用が必要となる。そこで本展では, 気軽に短時間にお遍路体験ができる「お砂踏み」を実施。