いい物件リスト杯 スポーツGOMI拾い センター北大会
「ゴミ拾い」に「スポーツ」の要素を加えた新発想の競技(スポーツGOMI拾い連盟考案)をいい物件リスト杯として開催。参加者は定められたエリアで、制限時間内に、チーム単位でゴミを収集し、その量と質でポイントを競った。
VAAM presents ランニングスクール+Q 東京スクールイベント
ランナー向けのサイト「ランニングスクール+Q」による恒例イベント。著名コーチがサイトの会員を対象に行なうランニング教室で、今回は高橋尚子さんがコーチを担当した。会場はランナーなら誰もが憧れる国立競技場。ここのトラックを使い、正しいフォームの練習やストレッチ、水分補給などについて学んだ。
セントラルスポーツカップ2011東京・マラソンスイミング
今年で3回目を迎えたオープンウォータースイミングの大会。お台場海浜公園を会場に、選手権の部、一般の部でそれぞれレースを行なう。距離は1,500m。プールとは違い、ロープでコースが仕切られているわけではないため、いかに効率よくコースを周回するかや、波といかにうまくつき合うかがカギとなる。なお今大会は五輪招致イベントとしても実施された。
(続きを読む…)
第2回青山ラブカップルランニング IN 国立競技場
タイムではなく仲の良さを競おうという異色のランニングイベントで、昨年に続いて2回目の開催。青山のウェディング関係の店舗が集まったNPO団体が主催で、イベントを通じ、ウエディングタウンとしての青山をあらためてアピールすることをねらいとしている。昨年に比べて倍近い約769名が参加した。
第1回駅伝パーティin品川
男子、女子、混合の部それぞれで1人3km、4人で12kmを走る駅伝を実施。その後場所を移し、ランナー同士で交流を深める目的のパーティを開催した。今後も継続して行ない、より輪を広げていくことをねらいとする。
White Sacas The Rink at 赤坂サカス
赤坂サカスの冬の恒例イベント。今回は、“主役”であるスケートリンクを例年よりも拡充して運営。会期は前回よりも短かったにも関わらず同程度の利用があり、冬の赤坂サカスとスケートという組み合わせは定着した感がある。
一般の参加者を募ったスケート大会、スケート教室なども好評を博した。
氷じゃないスケートリンク トヨタホームリンク
昨年2009年に話題を呼んだ、東海地方初の“氷じゃない”スケートリンクが再び登場。今回はスケート靴を増やし、休憩スペースも増床することで、より多くの人に快適に滑ってもらえる環境が整えられた。週末や金曜日の夜に行なわれるリンクサイドでのステージパフォーマンス、トークショーなどのイベントや、夕方以降のライトアップも開催。
シティ アイスリンク in 東京ミッドタウン
昨年に引き続いて2度目の実施となった東京ミッドタウンのスケートリンク。都内最大級の広さを誇るリンクには、カップル、家族連れを中心に多くの人が足を運んだ。会期中は荒川静香さんによるスケート教室も開催された。 (続きを読む…)
スポーツサイエンス・テクノロジー2010
スポーツの魅力に科学的に迫り、スポーツと科学、技術の融合にフォーカスを当て、産学官の連携をうながしながら、スポーツを通した豊かな未来社会に向けてよりいっそうの発展に貢献することを目指す。
アートリンクin横浜赤レンガ倉庫
欧州では冬の風物詩である「クリスマスマーケット」を初開催。この時期としては過去最高の来場者数を記録するほどの人気となった。また、恒例の「アートリンク」も開催され、こちらも若いカップルを中心に人気を博した。
スポーツファンフェスティバル2010 ~トレカの祭典~
日本プロ野社団法人全国野球振興会の協力の下、スポーツファンを対象として初開催されたイベント。日本プロ野球OBゲスト選手のトークショー&サイン会のほか、著名人等の秘蔵コレクション展示や、全国のカード専門店による希少スポーツカード&グッズの販売を実施。ファン同士で交流を図るコミュニケーションコーナーも用意し、カードや交換の場として活用できる、スポーツファン必見の交流イベントとなった。スポーツファンフェスティバル2010 ~トレカの祭典~/パンフレット(会場マップ等)
スポーツ博覧会・東京2009
ふれあいと感動ゾーン」「スポーツとエンターテインメントゾーン」「スポーツと健康ゾーン」「スポーツレクリエーションゾーン」の4つのエリアを用意。弓道,テニス,ウォーキング,ニュースポーツといった幅広い種目を,経験盟富なインストラクターの指導のもとに体験できるイベント